11月18日 BAY STORM ざっくりですが、話の内容書いてみましたぁ~
会話形式の部分再現できたところと、ニノが話した内容をまとめて書いた部分で、読みにくいかもですが、
大体の内容はお伝え出来るかなぁ~と・・・(言葉の語尾は多少異なりますm(__)m)
◆オ―プニング
・息子が毎日ズボンを破いてきます。ニノちゃんはそんな事ありましたか?
デジタルボーイだったので、破けませんでしたね!!野球のユニフォームも破けなかった。
スライディングとかあんまりしてないんすょ。足が早かったんで、盗塁とかしても行けるんですょね。
地区的に弱かったんで。うちのチーム結構強かったんですょ。区大会も悪くて3位とかで、
決勝戦いつも同じチームだったんですょ。地区大会のリーグ戦で、ピッチャーの妹が寝まき着てライトに立ってるんですょ(笑)
ライト打ちますょね~。区大会行きたいから~。だから滑り込みもした事ないンすょ(笑)
足早かったから、地区大会の時はセンターとか守ってたんですょ。区大会になるとファーストとかになったり。
座りのキャッチとかもしてないし、ダイビングキャッチもしてないし、破れなかったね~。
♪ 22:04 FLY ON FRIDAY / 櫻井翔
◆我こそオンリーワーク
・レジのお仕事しています。紙袋使用しています。皆さんにもやって欲しいです。
グッズのショッピングバック、グッズが全部入るようにと色々考えて作っていますょ。
そのコンサートツアーのものだから象徴する何かを入れようとかになるわけですょ。
普段使えるように可愛くしようよなんですけど、出来上がったもの頂くじゃないですか~。
どーにもアレでスーパー行く勇気ないょ。アタシ。
STBY:まぁー、当事者ですから。ファンの子だったら違うかもしれない。
ニノ:あ~そっか。そこの壁は大きいょなぁー。アハハ
STBY:本人が自分のグッズ持って・・・
ニノ:ばれた時とか、キツイよね。
STBY:結構勇気いりますよね。
ニノ:ま、だからさぁー。どんな距離かわからないけどさぁー・・・。
我々も演出上、水とか使うから、布ではなくナイロンにしてるじゃないですか。
色んな事を考えてショッピングバック作ってるじゃないですか~。
自分が使ったら冷凍品とか買うよね。多少解けるだろうけど。
自分が買う時の事を考えて、バッグを作る、出来る、使えねーなー。
いや使ってみよう!地球の為に!私の恥ずかしさなんて・・・
STBY:地球から見たらちっちゃなもんかもしれないですょ。
ニノ:そうだょね。いやぁ~でも恥ずかしいなぁ~(笑)
・日本料理の板前を4月から始めました。男の人ばかりでキツイですけど、充実感があります。懐石料理で女性の板前は珍しいと思います。是非来て頂きたいと思います。
素晴らしいね~。世の中的に、日本料理って何だ?ってとこに来てますょね。
和食が日本料理なんですかねー。和食が一番多い国であって欲しいですょね。店舗的に。
STBY:色んなものが入ってきてますから。
ニノ:そうそうそう・・・。日本の人がね和食を学ぼうという姿勢は凄くいいと思います。
STBY:大変かもしれませんがね。昔ね、ドラマやってましたょね・・・。
ニノ:仕事をすると、ちゃんと人間関係出来あがってくるじゃない。
間接的なかかわりじゃなく、直に触れ合うから。仕事するってそこが良いところだと思うんですょね。アタシ。
お金貰うって事もあるけど、直に触れ合う事が仕事の良さでしょ。日本の心じゃないけど、見て楽しむ事を学べるって事ですょ。
この間、カレー食いたくて行きすがらだったからマネージャーにカレー頼んどいてって言ったんすょ。
インド人がやってんですけど、そのカレーや。美味しい店なんですよ。
電話して頼もうとしたら、バチン!と切られ、話してるんですょ「キーマカレ、バターチキンで」って。
かけ直したら「他の電話掛って来ちゃったから、そっち出ちゃいました」って(笑)
ちょっと待ってょ!面白かったょ。あそこまで行くと面白かったょ。アハハ・・・(笑)
♪ 22:13 楽園 / 相葉雅紀
◆裏嵐
・被り物のポップコーンは何で出来ているのですか?
STBY:ヘルメット的な素材ではなかったような気がします。
ニノ:重たくもない。でも何言ってるか全然聞こえなかったっす。
STBY:耳がね。結構あん時、待ち時間皆さん無言でしたね。
ニノ:だって、何言ってるか聞こえないんだもん。全然聞こえない。思った以上に聞こえなかったですね。 あー言うもんなんだね。
・野村萬斎さんの回のしやがれで、きのこをやった翌日は筋肉痛になりましたか?
なんなかったなぁー、俺。そう考えるとあんまり触れ合った事ない文化だなぁー。あーいうのわかるようになってくると楽しいんだろうね。なんかさぁー、ドラマとか映画ってやってくれるじゃん。自分的に趣味趣向が出てきて、この人は上手いとか下手とか、なんかわかるようになって来てるじゃん。あーいう普及の形からわかってくるんだょね。自分的な話なんだけど、良いのか悪いのかわかってくるんだょね。そこの経験からじゃん。歌舞伎とかもそうんなんだょね。
・ニノのソロ曲虹の続きは知っていたんですが、流石ニノちゃん、ある意味裏切られました。虹と聞くとどうなるのかと、興味本位で聞いてみました。掛け合いや、被る音なんかもビックリする位ピッタリでした。特に虹のラララの部分は鳥肌ものです。これは偶然でしょうか?良かったら教えて下さい。
同時に聞けるの?パソコンとかとですかね。良く同時に聞いてみようと思ったんですね~。その情熱は凄いょ。
ニノ:どうですかSTBY的には今回の私のソロ曲・・・
STBY:これぞ、二宮和也的なソングって感じですね。
♪22:21 それはやっぱり君でした / 二宮和也
◆エンディング
今月はタイムテーブルにこの番組の特集ページがあります。毎週10名様にプレゼントします。
それぞれのコーナーにメールを送って着て頂きたいと思います。
ついにツアーもスタートしたという事で1/13のナゴヤドームまでやってんのか・・・。
今日、大阪から急いで戻ってきましたょ!言うの忘れてました。あぶねー、良く間に合ったと思いますょ。
メンバーはその事実知らないと思いますょ。知らずにまた明日も迎える事となります。
アタシ一回戻ってきて、また戻って大変っす。でも、みんなの為にやってんだ。いつでも呼ばれればね!
最悪、Lagan de Talk!の2時間スペシャルでも考えて頂ければ・・・(笑)
ツアー来る方、楽しんで頂けたらとね・・・。
嵐の二宮和也でしたぁ~ また来週!!
"オンリーワークの巻" に2件のコメント