MRIデビュー

ここのところ、色んな医療機器にデビューしちゃってるアタシww
脳のMRIデビューして来ましたぁ~(^∇^)

はじめに普通のレントゲンを四方向から撮影され、MRIへ
台に寝かされ、大きな音がするという事で、耳栓とカバーで耳を保護して動かないように固定。
スイッチオンでコンコンコン、ガガガガガと耳栓してても聞こえるデカイ音。
狭い中に入れられ、この時間何しましょうと・・・(笑)
目をつぶってたら、このデカイ音でも眠たくなってキターーーww
ヤバイぞ!寝ちゃったら!!
今は見ないけど、昔たまにさ、眠りかけってブランコから落ちるんだょ(夢)
そんな事を頭に浮かべながら、起きてろぉ!!アタシとww

MRIって磁気で撮影してるんだょね。この音磁気の音なのかな?!
20分位の撮影時間だったかなぁー。終了の頃、機械の調子が悪くてチョット待ってねって(ォィ^^;
再度撮影出来たなかった部分を撮影して終了。

待合室で待ってると呼ばれ、結果を見せてもらいました。
予想通り、頸椎がまっすぐで、髄液が流れている部分が部分的に細くなってヘルニアって言われた。
頸椎だけではなく、脳全体の血管とかも全部撮影してくれたみたいで、見せてくれたょ。

今回の緊張性頭痛の原因ではなく、脳梗塞予備軍とも言われビックリ(〇o〇;) ギクゥゥゥ!!
でも薄くしか映ってないからって・・・
コレステロールは、ずっと前から人間ドックで引っ掛かってた項目。
まぁ、これに関しては血圧とコレステロール注意していれば大丈夫って。C= (-。- ) フゥッ
ツムラの漢方(血流を良くする24番)を処方してもらって、湿布薬、塗り薬もらって帰ってきました。
しばらく、首の牽引と電気かけに通うようですゎ。

緊張性頭痛に関しては、下向いて長時間仕事しない事だょね。
お仕事も入力のメンバーから外してもらって、みんなの指示役してますヾ(☆▽☆) アハハ

go top