今日の一言(2013.1②)

1/7(月) ●今日の一言 カモン!! 若い時我々は学び、年をとって我々は理解する
→カッコイイ。がむしゃらに一回やる事ですよね。僕で言うと何ですかね~。勉強はやらなかったですからね(^∇^) フフ。思いますよ。やっとけばよかったって。今からでも出来るんだけど、若い時にやっておくと苦労も苦労と思わないじゃないですか。辛いけど別に…。だから踊りもそう。楽しいのもあり、正解がわからないから、がむしゃらに踊るしかないじゃない。でも、それで段々身体が作られて行くんだょね。今となっちゃ、昔のビデオ観た日には、笑い転げるけどね。下手過ぎて。でも今はもう色んな動きを知ったから自由自在じゃないですか。ある程度、軸が出来たと言うか。まぁ、体力がない位です(^∇^) ウフフフ。でも疲れないんだょね。こないだのライブも。あと名古屋あるけど、そんな全然疲れない。だから体力っていうか、身体の使い方がわかってきてる。良い意味で、手を抜くんじゃなくて、抜き加減のバランスが多分わかっているんです。カッコイイ事言ってんなぁー、一人で。まぁあと、自分で振り付けちゃてるって事もあるのかなぁー。やりやすいようになるじゃない。どうしても。こう行きたくなるみたいな振り付けになるじゃない。どうしても。で、メンバー疲れたって言う人もいれば…。と言う事は僕の振り付け身体にあってないのかなぁーってね。そんなこと考えちゃいけないね。一生懸命やったんだから。色々経験だと思いますよ。学んでね。学べば失敗なんて怖くないですよ。受験生の皆さん頑張って下さい。ねっ。こんな奴でもこんなんなれたんですから。なんとかなります!さぁ、今年も頑張って行きましょう!!

1/8(火) ●今日の一言 カモン!! 成功の9割は信じることから始まる
→こないだねー、アルマゲドン観たくなっちゃて…。もう10何年前のですよ。ほんで、買って来て一人で観たんですよ。好きなんだよアレ。泣いた泣いた(^∇^) フフフ。内容知ってるけど、久々だったから思いだしながら、いやぁ~泣いたね。信じる力ですよ。カッコイイんですよ。ブルース・ウィリスが…。絶対に投げ出さない感じ?!あとね、僕日本語版で観たのよ。両方観たんだけど、日本語版の方が好きで、声優さんの事とか思っちゃうの。すげー入りこんでやってんだろうなって。散々涙したね。ホント信じる気持ちが一番ですよ。受験生の皆さん!信じる力です。是非アルマゲドンを観て下さい。

1/9(水) ●今日の一言 カモン!! きょうつく
→相手が油断しているところ不十分のところを攻撃する。抜き打ち、フェイントも同じ意味。
芸人さんなんかは、毎日ヒヤヒヤするだろうね。ドッキリとか、居酒屋行っても小型カメラで見られてるとかね。絶対嫌だけどね…。
(スタッフと)何回もあるよ俺(^∇^) フフフ。いっぱいあるよドッキリ系。こないだで言えば「嵐にしやがれ」で女装しました(^∇^) フフ。
女装したんだけどさぁー、あれ良いね。一人もバレなかった。バレないけど、二度見されたりする。でもそれは、ニューハーフかなって事で、大野智ではバレなかった。渋谷をね、あんな堂々と歩いたの生まれて初めてだったよ。生まれて初めてじゃないけど、けっこうクセになるよ。アレ。ただね、ヒールが疲れる。あのね、俺ガニマタだから、常に内股を意識してなきゃいけないのが、かなり大変。あと、オイラ猫背だから胸を張って内股で手の振りも男っぽくならないよう、意識をずっとしてなきゃいけないのが難しいけど、慣れたら俺、居るかもよ(^∇^) イヒヒヒ。ホントだよね。きょうつくだよね。皆さんも一度やてみて下さい。

1/10(木) ●今日の一言 カモン!! 鏡開き
→いいねっ。良い響き。これはですね、正月11日に鏡餅を下してお雑煮やお汁粉にして食べる事を意味する言葉です。餅は満月に通じ、その丸い形から家庭円満を象徴すると考えられていて縁起物としてお正月に飾られるようになったそうです。
僕ね、餅ね、あんま食えないんだよ。食えなくないんだけど、お雑煮の餅とお汁粉の餅ってねあんまり食えないんだよ。なんだろー。味が付いているようで付いてないんだよ。そこなの。わかる?きな粉餅とかは餅に完全に付いたジャン。お前完全に付いたよな!それウマイよ!お雑煮とか、周りチョットじゃん。食べる時にはお持ちじゃん。そこなんだよ。だから俺、ゴマ団子好きなんだ。ゴマ絶対に、完璧に囲まれてんじゃん。で、餅いるじゃん。その中にあんこ絶対いるじゃん。それなんだよ(^∇^) フフフ。あと、普通の焼いた餅にのり巻くやん。もう被さったやん。で、砂糖醤油、アレいっぱい作るやん。いっぱいつけるじゃん。で、醤油だからついたのわかるやろ。で、食べるやん、素敵やん(^∇^) アハハ。て言う事なんだよね。うん。餅に確実に付いてれば美味いの。いやでもね、こりゃ~まだ俺はダメなんだと思うよ。餅協会から怒られる。おまえは、餅の何にもわかってないと。だから明日、素の餅を食べてね。ちゃんと1個食べてみようと思います。

1/11(金) ●今日の一言 カモン!!
●釣り師の大野ちゃんは、魚が何を考えているか知りたい時ありますか?
→毎日、思っております(^∇^) フフ。賢いんですよ。色々考えている。絶対に!人間と一緒ですよ。だって、釣れなくなったりするんだから、絶対考えてるんですよ。

●大野くんはグラデーションとかやりますか?あと美術の授業の思い出がありましたら教えて下さい。
→授業でやった事あります。色の微妙な変え方、難しいよね。途中で飽きちゃうんだよね(^∇^) ウフフ。自分が思ってた完成図より、全然はなれちゃって中途半端に仕上げちゃった。先生もソレわかってって、「おまえ、飽きたな」って(^∇^) ウフフフ。そういう思い出です。

●ステージで履いている靴は衣装ですよね?初めて履いた時、痛くならないのですか?
→歌番組は、ブーツだったり、新しい靴多いですよね。でもそんな踊らないしね。言うても1曲だしね。だから僕は大丈夫ですけどね。コンサートで新しい靴は基本、僕NGなんですよ(^∇^) ウフフフ。コンサートの時、ずっと毎年同じ靴ですよ。慣れてる靴じゃないと…。で、窮屈に締められると、僕、足が弱いんで痛くなっちゃうから、すぐ脱げるやつ。良く脱げないでやってんなって状態です。だから、慣れた靴でライブはやってますね。

●自分の船に名前を付けるとしたら、どんな名前を付けますか?
→自分の船だったら「大野丸」。えっ?つまんない?「丸」でしょ?「まるの丸」(^∇^) フフフ。なんだろー。好きなもの?「連休丸」(^∇^) フフフ。ダメだこりゃ!

go top