◆オープニング
10年後の自分に手紙が届きました。今の状況にピッタリだったので、ちょっとグッときました。
→STBYの「素晴らしい!」に対して、ニノ、何が素晴らしかったんですか?(10年後の自分に手紙を出した事ですよ)そこですか?(笑)グッと来た事じゃなくて、そっちですか。じゃ、10年後の自分にメッセージをお願いします!いくつですか?(54ですよ)(頑張れよ!元気に暮らしてたいなと…)まぁね、54ですからね。そん時も、嵐に付いてんですかね?(どうですかね?)そうだよね。10年ひと昔って言うからね。昔に感じるんだろうなぁー。10年前って何してましたか?(青の炎とかね・・・)ぁ~昔だゎ。そう考えると。恐ろしいね。10年前振り返ってこんなに恐ろしいんだから。STBYの54って不安だゎ~(笑)まぁ、頑張って生きて下さい。
♪曲 22:04 女々しくて/ゴールデンボンバー
◆どうか穏便に
●席替えで、みんなが気を使って良い席を残しといてくれました。ありがとう!
→席替えね。懐かしイベントだなぁー。席替えってリフレッシュ感得られるんじゃない?好きな子の隣にとかじゃなくて、見える景色が変わってくるじゃない。あれがイイのかもね。本来の目的ってそういう事なのかな?会社内ではないんですか?席替え。(部署によりますけど定期的ありますよ)あなた、部署ってあるの?(とある部署に居るんですけど、数か月に1回ありますよ)え~?年いちじゃなくて?(引き出しの中身だけ抜いて)あなた、会社にほとんどいないじゃない。社会人になってもあるんだ…
●年賀状作成の大失態聞いて下さい。90年後の2103年で送ってしまいました。
→俺ねこういう、ミスは全然イイの。2,0,1,3の中のミスはイイの。何かおっちょこちょいで終わるけど、6900年とかで来たらさ、何を考えてるの?ってチョット怖くない?(おもしろい!今のトーク面白かった)こんなに直に評価されんの?そんなシステムでしたっけ?このラジオ。(今年から変えて行こうかと思って)
●バスの吊皮を掴もうとした時、降りるボタンを押してしまいました。寒い風が入ってきてごめんなさい。
→あれって、もう一回押すと消えなかったでしたっけ?(消えないですね。運転手さんも降りる人居ませんか?って聞いてくれたらイイのに)それが面倒でボタン式になったんじゃないですか?でも解除できないとね~。エレベーターもですけど…。(ボタンを×てやると消えたりするじゃないですか)えっ?そうなの?知らない。俺はプッシュ式しか知らない。だから、それはタッチだって。絶対(ホントですか?)こえ~(笑)
♪曲 22:15 行くぜ!怪盗少女/ももいろクローバー
◆裏嵐
●1/3の10秒チャレンジ、放送できなかった分の話を教えて下さい。
→覚えてない。まず、オンエアー観てない。何やってたんだろ・・・。寝てたかな?何が放送されたかわかんないんだよね。全部やっちゃたから。でも多分2、3個だったと思います。
●二宮的電波少年で、牛のげっぷを吸いこまないといけないをやってましたが、牛の世話は大変みたいですよ。
→ペットじゃないんだから、大変だと思うょ。何十頭、常に等分に面倒みなきゃいけないんだから。(朝とか早そうですよね)朝とかないんだろうね。妊娠とかしちゃったらさぁー。(旅行も行けないですよね)絶対行けないよ!家族そろってご飯とか、遊びにも行けないんじゃないの?(大変な職業ですね・・・すばらしい)今一瞬タメ口でしゃべろうと思いました?(タメ口?噛みそうになったんですよ)それだった良いんですけど(とんでもないです)今年はタメ口で行ける位まで…良いんですよ別に。もう三年位一緒にやってるんですから…三年?STBY戻って来てから(あっそ~)
♪曲 22:23 風が吹いている/いきものがかり
◆エンディング
STBY:シングルが発売決まりましたね!3/6に。今回両A面ですよ。1曲はCallring。相葉さんの火曜9時のラストホープの主題歌ですけど。来週くらいかけちゃいます?
ニノ:私決めれませんよ。
STBY:かけましょう!
ニノ:嬉しいね!一番早く聞けるわけですね。
STBY:ぃやっ(笑)
ニノ:「ぃやっ」のテンション可笑しいな。やっぱり…。1番とかじゃないか…
STBY:そう、一番じゃないの
ニノ:何番目なんですか?
STBY:2番目にしときましょう!(笑)
ニノ:それも怪しいなぁー
STBY:まちがいないです!
ニノ:来週聞けると言う事ですね。
と言う事で・・・お相手は嵐の二宮和也でした!!