朝起きたら、さむーいっ!!((p(>_)q)) そしてお外はだったけど嵐ゴトぉ~ww
アタシの事をマメだねーって言うほど、ゆる~ぃゆる~ぃニノ担さんとお出かけして来たょ。
はじめは、ナポリタンツアーとフジテレビ(華嵐)で遊ぼうかなぁーと思っていたんだけど、
ニノ担同士だし、夕方プラデ観たいとの事だったで、他のコースを考えました!!
まずは、築地
しやがれで大宮&石田ゆり子サンが行ったお店「マックモア」で朝食兼昼食
創業30年だけあって、お店を切り盛りしているのは、ご年配のご夫婦。
お店の前で写真撮影していると、中からドアを開けてくれて「いらっしゃい」と迎えてくれました。
中に入りながらマスターに「嵐ファンです!」って言ったんだけど、大宮席はふさがっていました。
その方が、どうぞ!と言って下さったんだけど、食事中だったので隣の席で待機。
空いたら移動させて頂く事に・・・。マスター、「今夜嵐の番組やるんだね」って声掛けてくれましたww
パソコンで調べた後だったみたい。やっぱ、まだ嵐ファンは来てるんだょねww
なかおち定食を注文するはずが・・・
いくら丼なかおち丼(単品:1200円)をメッチャすすめられて、それ頼んじゃったゎ^^;
お値段も値上げされていましたょ(なかおち定食:単品800円・セット1150円)
ぁ、そうそう途中お手洗いに行って帰ってきたら、嬉しいお心遣い・・・
おしぼり出してくれたんです。嬉しかったゎ~(^∇^)
2軒目、「マコ」に行ってみました。
ナント!!終了しましたの看板がドアに・・・^^;
奥のお店の方が、「今日は市場がお休みだからマコさん休みよ」って教えてくれました。
超ショック!!スタミナドリンク飲みたかったなぁーww
この日、銀座はパレードでした。
マックモアでご飯食べてる時に、パレードをテレビで知りましたww
でも銀座に居るんだから、HIGASHIYAに寄りたい!!と。パレードが終わった頃に向かいました。
新橋演舞場パレードを見に来ていた方がき沢山お食事の席におられました。
向かう途中、銀座4丁目の交差点でSMAP(SBのPRカー?!)に遭遇ww
豆を買ってから有楽町まで歩き、電車で上野へ
上野で外に出ると、メッチャ雨が・・・ココからはやんで欲しかったのになぁー^^;
はい!!ガンツ巡りですww
国立博物館へ
今回は、入場料を払わず、お外からシャッターを押しました。
次回は中に入って、あの階段と千手観音が出てきた扉を見たいなぁー。うんうん。
同じニノ担でも、アタシとは温度差があるに違いないww
付き会ってくれただけ感謝だょね。無理は言えないもんww
ココから先は・・・
会報52号巡りだょ。すぐ隣の子供図書館に行きました。
うふっ、潤くんが行ったところだょねヾ(☆▽☆)
廊下は撮影OKなんだけど、中は資料があるから撮影禁止でした。
最後はニノの「おひとりさま写友会」だょ(≧ω≦)bうひゃ
谷中1丁目まで歩いたぁ~。
はじめに向かったのは「丁子屋」唯一場所が地図で探せた場所なので、ココを目指しました!!
でも、その途中・・・
あらら?ココちゃいまんね?
会報の左上の写真の場所を発見!!
目的地の丁子屋・・・
地図の場所に無い!!ナイ!!ないぞっ!!
通りすがりのかたにお尋ねすると・・・
お店辞められたって聞いた気がするって[壁]ロ°)ハッ
新しいおうち建築中でしたゎ。奥に見えるお家が写真に写っているので場所はココだょね。
ちょっと残念!!いやっ、かなり残念!!これで今日お目にかかれないの2っ目(マコから)ww
谷中1丁目はお寺が多いんだょ。
でね、中に入る道(路地)は数える位しかない。
1本目入った路地はメッチャ細い。ココには無かった・・・
2本目はちょっと大きな道。そこから路地に入る場所が3ヵ所。順番に入っては出ての繰り返し。
そして見つけたのがココ!!
そして、路地を下ると・・・
あったぁー!!
と言う事で、会報持参で遊んでくれたお友達に感謝ですゎ。
雨だったけど、楽しい1日でした。
根津の駅で分かれて、お友達は有楽町へプラデを観に、アタシは帰りましたww
帰りにJINSに寄って翔ちゃんGET!!
今月は、毎週どこかで嵐ゴトしてる気がするぅ。
おひとり様のプラデ含めてねww
さぁ、?来週は何処に行こうか・・・うふふ。
"築地&谷中" に2件のコメント