森の時計

昨年は、日程の都合で行けなかったので、今年は絶対に行きたいと(^_-)-☆
出発前からウキウキランラン(^^♪
131115_1
でも…
誰に聞いても、日帰りじゃ無理!!って。
確かに電車を調べると、この時期に富良野方面って行く人いないんだろうなぁー。
本数がない!!(;´・ω・)

色々調べてみたら、札幌から富良野までバスがあったー(*’▽’)
北海道中央バス 片道2時間30分。思ったより本数が出てる。
ホテルの移動があるので2本目の9:20発のバスで富良野へ

途中高速道路は、雪が積もってる景色…(;´・ω・)
富良野まで爆睡Time(笑)
 131115_12
到着後、観光センターで新富良野プリンスまでの情報を収集。
こっちのバスは本数がない…。タクシーだと2000円って。
時間がもったいないので、アラシックさん誰かきっといるはず!!と
女性の二人組に声掛け…韓国からのアラシックさんだった。
お金ないからNoと断られたけど、バス料金とあまり変わらないことを説明し
4人で相乗り。車中、色々話していると、昨日参戦したって話で盛り上がり!(^^)!

到着後、ウキウキ写真撮影している間に、相乗りした二人は先にお店へ。
待たずにカウンター席座ってたゎ。
131115_2 131115_3
アタシたちは、カウンター席希望かと問われ、いつ空くかわからない席待ちをすることに!!
だって、やっと来る事が出来たんだもん。ここはやっぱりカウンターだょね(*’▽’)

店内は女性客が多い。
マスターの話では、コンサートがあるからファンの人が多いって言ってましたゎ。

待つこと1時間
席が空いたー。
拓郎(ニノ)が座った席には座れなかったけど、めぐみ(大竹しのぶ)さんの
お席↓の隣に 座れましたゎ。
131115_6 131115_5 131115_4
お腹が空いていたので、ランチを注文。
雪のシチュー(1000円)と森のカレー(1000円)
131115_8 131115_7
これ単品しかなく、珈琲が付いてこないので食後に注文。
ミル回してきましたょん(←カウンターでしか回せない)
ブレンドコーヒー(520円)
131115_9 131115_10
マスターともお話しして、アラシックではないお客さんで来ていた道民の方とも仲良くなり
優しい時間を味わってきましたぁ~

終バスは18:00富良野駅発だけど、富良野行のバスが16:45に乗らないと帰れなくなるぅー。
なんて話していると、これから札幌に帰るから旭川経由でよければ乗せていくよって(*’▽’)

が、往復買ってきてしまったので、富良野まで乗せていただきました。
かなり助かりました!!感謝です。
車中でLINEを交換しさようならしましたが、こっちに帰ってからは一度も連絡なし。
新宿のおかまバーへ連れて行ってくれるって言ってたんだけど(笑)

写真もいっぱい撮ってこれたし、こんなのも↓あるなんて知らなかった。
優しい時間の本が出てるんだね。森の時計でその本見て発見しました!!
131115_11

今回は時間がなくて、森の時計しか行けなかったけど、初夏のころ、また行きたいなぁー。
皆空窯 でカップも買いたいしねっ。

go top