正五九 黒本尊祈願会

5月が日曜日で行けなかったので、今年ラストの黒本尊祈願会に行ってきた。
いつも法話の途中で中に入る感じだったけど、今回は、初めから聞こう!と30前に到着。
御朱印を頂いて、椅子に座ろうと思ったら、正五九予約者優先と貼られていて座れず…
後でわかった事だけど、お札をお願いした方が優先という事だったんだょね(*’▽’)

今日の法話は、宮澤正順 上人
短編で、色々な事を聞いてきました。最後の方にお話しして頂いた頭の中に残っている事を少々…

「貪」「瞋」「痴」の三毒すなわちむさぼり・いかり・おろかさの三つの毒を抑えていかなくてはいけない事をお話しされていました。特にいかりに注意をしカッとなって乱暴な事をしてはいけませんと説かれたのがお釈迦さまだそうです。

最後に、黒本尊阿弥陀如来さまを近くで見せて頂き帰ってきました。

go top