昨日9/26行ってきました☆神楽坂へ
2007年倉本聰のドラマ「拝啓、父上様」
神楽坂の老舗料亭が舞台になった人情コメディー
リアルでは観ていたけれど、この時はまだニノではなかったわけで(笑)
ロケ地巡りする前に、しっかりDVD観て頭に叩き込みましたぁ~
おかげで、しっかりイメージ出来て楽しかったゎ。
第一話
坂下の駐車場と坂下(若可菜)
この日はシニアの方が色々な場所で写生をされていて、残念な事に色々な場所で写ってしまいました^^;
大女将が猫に餌をあげる坂
この坂を下ったところがコインランドリーです。
時夫と一度目の指示場所CafePatio前の路地
細い路地が沢山。ドラマの中で時夫と電話をしながら走っていた細い路地は、
毘沙門天前の路地でした☆(写真はなし)
時夫と会えた毘沙門天と時夫が食べてた肉まんのお店五十番
ミニ肉まん180円を頂きました☆
一話のラスト。リンゴを転がした坂下裏の坂
そして、拾い残しのリンゴはココ(笑)↓
第二話
一平くんとエリが話していた赤城神社
ドラマ撮影時とは、全然変わっていました^^;
Cafeも残念ながら定休日でした・・・(第七話で女将が一平を呼び出した喫茶店)
夕方行ったお風呂屋さん(熱海湯)
コインランドリーのすぐ横ですね☆
Bar ゆき乃(BAR? Stone Pavement)
営業は18時からだったと思います!
第三話
大女将に携帯で呼び出されたY字の路地
ここも、1階にお店が入ってしまい、ドラマ撮影時とは違っていました。
第五話
カナルカフェ
多分、最終話で一平とナオミが座っていたのは、右側の二人席の屋根が無い場所なので
この写真の一番奥辺りかも(売店の横辺りね)
第七話
お昼休みに扇屋の二階に集合!
開店前の時間だったので、表の看板だけ^^
第八話
ナオミからイブのお誘いメールを貰ったパチンコ屋
外観は変わっていました・・・
第十一話
津山冬彦に会ったホテル
ホテルの中に入ったものの撮影場所がわからず・・・受付け横のラウンジでした(^∇^)
お昼御飯は、別邸鳥茶屋(坂下)で親子丼を食べました。
最近は余り混まないようですが、時間によっていっぱいの時もあるそうです。
一平ちゃんが一番初めに言ってた通り、神楽坂は坂だらけの町でした。
昔からのお店や新しいお店、そしてドラマの話でもあったマンションが沢山建っていました。
帰りに牛込橋の写真をと思いつつ、渡ってそのまま駅の改札に向かってしまいました。
う~、残念 でも途中休まず、お昼食べる前までで約2時間半位で廻れました。
楽しい1日でしたゎ